欧州屈指の国際マイル競走
第104回
Prix Jacques le Marois
G1「ジャックルマロワ賞」
(ドーヴィル/芝直1600m)は、
日本時間
8月17日(日)22:50発走
JRAからも
2022年以来馬券が発売される
<7:00~>
賞金総額:1000000ユーロ(約1.73億円)
1着賞金: 571400ユーロ(約1億円)
競走名の由来:
創設前年に死去した
ドーヴィル競馬協会会長
ジャック・ル・マロワ伯爵から命名
2017年に
「安田記念」
「ヴィクトリアマイル」の
1~3着馬に優先出走権が付与後
今年初めて
G1「ヴィクトリアマイル」1着
アスコリピチェーノが参戦
サウジアラビアの
G2「1351ターフスプリント」1着と
海外実績もある
黒岩陽一厩舎は、
G3「エルムステークス」を
フランス関連馬名
ペリエールで制して勢いにのる
1998年
タイキシャトル以来となる
日本馬による制覇に期待がかかる
2025年5週連続東京競馬G1第2弾「ヴィクトリアマイル」(東京/芝1600m)最後方から進んだルメール騎手騎乗のアスコリピチェーノが最後の直線で豪快に差し切って春の古馬マイル女王に輝いた<単勝250円①>※馬名意味:イタリアの都市名次走は、6/8(日)に同舞台で行われるマイル混合G1「安田記念」(東京)に定めた模様■ルメール騎手コメント直線はよく頑張らないといけないと思った。前に川田さんの馬がい アスコリピチェーノ(ルメール)がヴィクトリアマイルV安田記念へ | 裏競馬サイン... - 裏競馬サイン読み予想 |
日本のG1ホース
アスコリピチェーノのライバルは?
現地の下馬評では…
愛2000ギニー覇者
G1で僅差の接戦を続ける現役最強マイラー
ロザリオンが1番人気
今回3頭出しの
名門オブライエン厩舎から
マイルG1での実績皆無も
2歳時にクラシック候補だった
ザライオンインウィンターと
仏2000ギニー馬
<3歳世代チャンピオン>
アンリマティスが続く
以下
G1「クイーンアンS」で
ロザリオンを破る大金星の
ドックランズ
英2000ギニー馬
ルーリングコート
(ゴドルフィン所有)が伏兵視されている
愛 ザライオンインウィンター 3.0
日 アスコリピチェーノ 4.0
独 ノータブルスピーチ 6.5
独 ドックランズ 10.0
仏 ザビアリ 11.0
独 ダンシングジェミナイ 11.0
愛 ディエゴヴェラスケス 13.0
仏 リダリ 15.0
仏 キングゴールド 41.0
日 ゴートゥファースト 67.0
[取消]
英 ロザリオン
[回避]
愛 アンリマティス
独 ルーリングコート
他
※8/16現在<ラドブロークス社>
[1986]
6牡ギャロップダイナ (フィリッペロン)12着④
[1998]
4牡タイキシャトル (岡部幸雄) 1着➊
[2003]
4牡テレグノシス (勝浦正樹) 3着⑤
[2022]
4牡バスラットレオン (坂井瑠星) 7着⑦
↓
[2025]
4牝アスコリピチェーノ(ルメール) ?着
5牡ゴートゥファースト( ? ) ?着
◆テレビ(インターネット配信)
グリーンチャンネル および
グリーンチャンネルWeb
8月17日(日)
22時00分~24時00分
「2025ジャックルマロワ賞中継」
【無料放送】
◆ラジオ
ラジオNIKKEI第1
8月17日(日)
22時00分~23時20分
「2025ジャックルマロワ賞実況中継」