2025年11月3日(祝・月)
『JBC<Japan Breeding Farms’ Cup>』
日本で唯一
同日に3つのJpnI競走
「JBCクラシック」
(D1800m)
「JBCスプリント」
(D1000m)
「JBCレディスクラシック」
(D1800m)が施行される
又、
2020年から
Jpn3「JBC2歳優駿」
(D1800m)が新設され
『JBC』に組み込まれた
2020年から門別競馬場で施行
2025年10月13日(祝・月)
18:15発走
盛岡/D1600m
定量戦
※農林水産大臣賞典(同大臣:小泉進次郎)
※1着賞金:8000万円
※1着馬に
Jpn1「JBCスプリント」及び、
Jpn1「JBCクラシック」優先出走権
【展望】
11月3日(祝)
Jpn1「JBCスプリント」
(船橋/D1000m)
Jpn1「JBCクラシック」
(船橋/D1800m)のステップ戦
[JRA]
Jpn1「かしわ記念」
Jpn1「さきたま杯」を連勝の
シャマルは、
ホッカイドウ競馬の石川倭騎手と新コンビ
※主戦・川須栄彦騎手は、
10/5 落馬負傷(頭部および左肩の負傷)
近2走2100m
Jpn1「川崎記念」3着
Jpn2「名古屋グランプリ」1着の
サンライズジパングは、
武豊騎手とコンビ復活
他では、
近3走<不発>の
昨年のJpn1「JBCクラシック」覇者
ウィルソンテソーロ
昨年のG1「フェブラリーS」覇者
ペプチドナイル
芝1800mのG2を3勝の
シックスペンス
(御神本訓史 騎手)は、
初ダートでJpn1に挑戦する
[地方]
2023年の
Jpn1「JBCスプリント」1着馬で
前走OP「兵庫大賞典」で
約1年半ぶりの白星を挙げた
イグナイター<兵庫>
2025年10月9日(木)
20:10発走
大井/D1200m
別定戦
※1着賞金:4000万円
※1着馬に
Jpn1「JBCスプリント」優先出走権
【展望】
11月3日(祝)
Jpn1「JBCスプリント」
(船橋/D1000m)のステップ戦
JRA1200mダートOP3連勝から
初重賞にして
初芝挑戦となった
前走「函館スプリントS」で
10番人気で3着に激走した
ドンアミティエ
前走
地方交流重賞勝ちの
ヤマニンチェルキ
サンライズアムール
中央&地方共
重賞勝ちに一歩届かない
クロジシジョー
1200m初出走の
コンティノアールまで
JRA勢が上位人気を独占する様相
2025年10月7日(火)
20:10発走
大井/D1800m
牝馬限定、別定戦
※1着賞金:4000万円
※1着馬に
Jpn1「JBCレディスクラシック」優先出走権
7月9日(水)
フェブランシェが勝った
Jpn3「スパーキングレディーカップ」
(川崎/D1800m)の
<再戦>ムード
人気を裏切った
テンカジョウ、
アンモシエラの巻き返しなるか!?
他では、
「JRAアニバーサリーS」1着
バスタードサフラン
ダート初挑戦の
ビヨンドザヴァレー
2025年10月1日(水)
20:05発走
船橋/D1800m
別定戦
※1着賞金:4000万円
※1着馬に
Jpn1「JBCクラシック」優先出走権
「JBCクラシック」と
同舞台で行われる注目の前哨戦に
”世界”のフォーエバーヤング登場!
日本のBC(ブリダーズカップ)ではなく
11月1日に行われる
アメリカのダート世界一決定戦
G1「BCクラシック」
(米デルマー競馬場/D2000m)への
ステップ戦として出走する
対するのは…
昨年の「JBCクラシック」覇者で
Jpn1「帝王賞」も制した
キングズソード
以下
[参考:ZBAT!]
2025年10月2日(木)
20:05発走
船橋/D1800m
牝馬限定、定量戦
※1着賞金:3000万円
※1着馬に
Jpn1「JBCレディスクラシック」優先出走権
昨年から
4月に行われていた
古馬混合牝馬限定Jpn3が、
3歳牝馬限定戦としてリニューアル
「JBCレディスクラシック」と
同舞台で行われる注目の前哨戦へ
Jpn2「関東オークス」
(川崎/D2100m)の
1~4着馬
メモリアカフェ
コパノエミリア
プラウドフレール
クリノメイが、
揃って出走する
一方、
前走2勝クラスで古馬を退けた
プロミストジーン
<5戦3勝2着2回>
初ダートとなる
サヴォンリンナ
[参考:ZBAT!]
2025年9月30日(火)
17:05発走
金沢/D2100m
別定戦
※1着賞金:3000万円
[JRA]
カズタンジャー(川田将雅)
前走D2000mの
Jpn3「マーキュリーカップ」を勝って
別定56kg
ココを勝てば…
ディープリボーン(古川吉洋)
前走
Jpn3「マーキュリーカップ」3着で
増斤なしの55kg
D2100mのオープン実績がある
ピュアキアン(吉田豊)
D2100mのオープンで
ディープリボーンの3着
中央の重賞実績なく
G3「シリウスステークス」を回避して
地方交流重賞初出走
ジャスパーロブスト(丸山元気)
JRAの番組変更レース
9/20「イサ殿下御来場記念」2着から連闘
距離1800mまでしか経験なし
メイショウフンジン(酒井学)
ココ3走凡走も
人気薄で激走するタイプ
[地方馬]
シンメデージー(吉原寛人)※高知
前走Jpn1「帝王賞」は大敗も
地方交流重賞で善戦している
地元の吉原寛人騎手に期待!
2025年9月23日(祝・火)『秋分の日』
18:55発走
浦和/D1400m
別定戦
※1着賞金:3000万円
[JRA]
エートラックス(モレイラ)
地方交流重賞を
モレイラ騎手で2勝する等
1番人気必至の有力馬
前走G3「東海S」11着から巻き返しへ
ガビーズシスター(武豊)
前走Jpn3「東京スプリント」で
1番人気を裏切ったが、
G3「カペラステークス」1着
G2「リヤドダートスプリント」3着がある
4歳牝馬
距離延長や小回りへの対応がポイント
ハッピーマン(坂井瑠星)
地方交流Jpn1、Jpn2で
それぞれ2着がある3歳馬
サンライズフレイム(菱田裕二)
1400mの経験が豊富も
重賞ではあと一歩及ばないが…
[地方馬]
ムエックス(張田昴)※船橋
同舞台Jpn1「さきたま杯」で
7番人気で2着に激走した7歳馬
ティントレット(矢野貴之)※大井
同舞台Jpn1「さきたま杯」4着後、
前走ローカルOPで1番人気10着
2025年9月4日(木)20:00発走
佐賀/D1400m
ハンデ戦
農林水産大臣賞<同大臣:小泉進次郎>
※1着賞金:3000万円
過去10年未勝利の
3歳馬とトップハンデ馬
JRAの有力馬はいずれかに該当
[3歳馬]
ハッピーマン(坂井瑠星)55.5kg
昨年の2歳重賞
「兵庫ジュニアグランプリ」1着
「全日本2歳優駿」では
ダート二冠馬
ナチュラルライズに先着の2着
ヤマニンチェルキ(岩田望来)55.5kg
「北海道スプリントC」1着
エイシンワンド(山口勲)54kg
G3「小倉2歳S」<廃止前年>1着
初のダート出走
※補欠からの繰上
ジュゲムーン(赤岡修次)53kg
高知競馬の二冠馬
<16戦8勝>
[トップハンデ馬]
歴代優勝馬で最も重たいハンデは
2011年スーニと
2021年ラプタスの58.5kg
クロジシジョー(戸崎圭太)59kg
1200mのスペシャリスト
1400mは7戦1連対
エンペラーワケア(川田将雅)59kg
JRAのダート重賞2勝も
地方の小回り1400mは
「黒船賞」
「さきたま杯」共に3着
※17:17現在
※前日発売なし
前週のJRA開催で
<サマー>馬名が2頭出走
[8/30(土)]
中京 2R
12番サマーマッドネス
中京12R
8 番サマーナイト
↓
Jpn3「サマーチャンピオン」
12番目 エンペラーワケア 2着
|
8 番 エコロクラージュ 3着
2025年9月2日(火)17:00発走
盛岡/D2000m
農林水産大臣賞<同大臣:小泉進次郎>
※1着賞金:4000万円
※2024年からダート競走の体系整備に伴い
指定交流重賞(JpnII)に昇格
ダート三冠最終戦
Jpn1「ジャパンダートクラシック」の
トライアル競走へ
<1着馬:優先出走権>
※不来方(こずかた)は…
盛岡市にあった不来方城に由来
昨年に続き、
今年もJRA勢の独壇場が予想される
下記の通り
前日前売<単勝>
断然1番人気(1.0倍)の
ナルカミは4戦3勝
唯一の敗戦(7着)が、
“左回り”の中京D1800mということで
前日前売<複勝>は売れてないが…
残り3頭のJRA勢が、
前日前売<複勝>1~3番人気
G3「ユニコーンS」で
Jpn1「東京ダービー」2着
クレーキングと接戦(3着)した
メイショウズイウンは、
2勝クラス2戦目で
古馬を撃破して挑む
2勝クラスで
メイショウズイウンに勝った
ロードラビリンスは、
不良馬場のG3「レパードS」で大敗も
巻き返しなるか?
あとは、
前記G3「レパードS」組
2着ルヴァンユニベール<7戦2勝>
4着ハグ<7戦2勝>
地方勢(岩手)では、
M1「東北優駿」を圧勝した
リケアカプチーノ<11戦7勝>だが…
昨年8戦8勝で挑んだ
“岩手の怪物”と称された
フジユージーンでも
3番人気で4着止まりだった
[前日最終]
前日前売最終オッズ
単勝1.0倍のナルカミと
複勝1.0倍のハグでワンツー
今年8月
個人馬主として史上初の
JRA通算2000勝を達成した
”メイショウ”のオーナー
松本好雄氏の訃報があったが…
(武豊騎手騎乗の)
メイショウズイウンは、
3着止まり
馬名ズイウン(瑞雲)の意味
<めでたいことの前ぶれ>が
悪かった!?
[最終]
4月29日(祝・火)
Jpn1「羽田盃」
(大井/D1800m)
6月11日(水)
Jpn1「東京ダービー」
(大井/D2000m)
10月8日(水)
Jpn1「ジャパンダートクラシック」
(大井/D2000m)
G3「レパードステークス」
1着ドンインザムード (松山弘平)⑤
2着ルヴァンユニベール(内田博幸)⑫
3着ヒルノハンブルク (石橋 脩)⑪
S3「黒潮盃」
1着マウンテンローレル(笹川 翼)③
2着セイエイ (藤田 凌)⑤
3着ミクニサンビーム (矢野貴之)①
※全て大井所属馬
Jpn2「不来方賞」
1着ナルカミ (戸崎圭太)①
2着ハグ (高杉吏麒)④
3着メイショウズイウン(武 豊)②
馬 連 970円
3連複 660円