第57回
農林水産省賞典
GⅡ 京都大賞典
(阪神/芝2400M)
<グレード>別定戦
1年以内のGⅠ
(牝馬限定除く)1着馬:2kg増
1年以内のGⅡ
(牝馬限定除く)1着馬:1kg増
1年以内のGⅠ
(牝馬限定) 1着馬:1kg増
1年超前のGⅠ
(牝馬限定除く)1着馬:1kg増
※2歳時の成績除く
※1着馬にGⅠ「天皇賞(秋)」優先出走権
農林水産大臣賞…(同 大臣)野村哲郎
1966年…「ハリウッドターフクラブ賞」(京都芝3200m)として創設
1974年…「京都大賞典」へ変更
1984年…GⅡ格付け、農林水産省賞典競走へ
1995年…(GⅢ⇒)GⅡ昇格、国際競走へ
2014年…1着馬にGⅠ「天皇賞(秋)」優先出走権
2021年…京都競馬場の整備工事に伴い阪神競馬場で代替
2022年…京都競馬場の整備工事に伴い阪神競馬場で代替
[2020年回顧]
代替前年は、
第55回のゾロ目開催
前年
第66回「日経新春杯」1着から
「香港ヴァーズ」でGⅠ初制覇の
グローリーヴェイズが、
GⅠ「宝塚記念」17着から巻き返し1着
GⅠ「宝塚記念」2年連続2着の
「ダービー」馬・キセキが2着
[2021想定人気]
①アリストテレス (デムーロ)59
②ステイフーリッシュ( - )
③モズベッロ (池添謙一)38
④ヒートオンビート (戸崎圭太)66
⑤キセキ (和田竜二)37
⑥アイアンバローズ (岩田望来)60
⑦ヒュミドール (幸 英明)62
⑧オセアグレイト (野中悠太郎)9
⑨ダンビュライト (松若風馬)32
⑩マカヒキ (藤岡康太)33
⑪ロードマイウェイ (松山弘平)97
※右端:騎手の2021年勝利数
※14頭登録/フルゲート18頭
[競馬専門紙(本紙)人気印]
アリストテレス ◎◎◎◎◎◎▲▲
ヒートオンビート ◎○○○○▲▲▲
キセキ ◎○○○○▲▲△
アイアンバローズ ▲△△△△△△
ステイフーリッシュ△△△△△△△△
モズベッロ △△△△△△
ヒュミドール △△△△△△
ダンビュライト △△△△△△
ロードマイウェイ △△
ベレヌス △△
マカヒキ △
オセアグレイト △
ディアマンミノル △
ムイトオブリガード△
[2021年回顧]
阪神代替
2016年の「ダービー」馬
マカヒキが8歳にして<復活>勝利
<単勝 3210円⑨>
阪神代替
G1「天皇賞(春)」1着同枠4着
アリストテレス2着(1番人気)
前年2着
キセキが3着(4番人気)
[2022想定人気]
①ボッケリーニ (浜中 俊)
②ヴェラアズール (松山弘平)
③ウインマイティー (和田竜二)
④ディアスティマ (北村友一)
⑤アイアンバローズ (岩田望来)
⑥マイネルファンロン(デムーロ)
⑦ディアマンミノル (荻野 極)
⑧アリストテレス (鮫島克駿)
⑨ヒンドゥタイムズ (団野大成)
⑩ディバインフォース(池添謙一)
⑪アフリカンゴールド(国分恭介)
⑫レッドガラン (岩田康誠)
⑬ユニコーンライオン(坂井瑠星)
※右端:騎手の2022年勝利数
※14頭登録/フルゲート18頭
[2022競馬専門紙(本紙)人気印]
ボッケリーニ ◎◎◎◎◎◎○○
ウインマイティー ◎◎○▲△△
ヒンドゥタイムズ ○○○△△△△
ヴェラアズール ▲▲▲▲▲
アイアンバローズ ○▲△△△△△
ディアマンミノル ○△△△△△
ディアスティマ ▲△△△△
マイネルファンロン △△△△△
アリストテレス △△△△
ディバインフォース △△△
アフリカンゴールド △△△
レッドガラン △△△
ユニコーンライオン △△△
キングオブドラゴン △
【今週のサイン馬一覧】
【今週の注目レース】
[2021]
中長距離GⅠの行方を占う前哨戦
[2022]
秋の大舞台へさらなる飛躍を
【出目連動レース(重賞)】
【最終見解】
鳴尾記念2023 サイン裏読み 想定人気過去データ
2023年VIP正会員専用コンテンツ 5/29
目黒記念2023サイン裏読み予想 想定・過去データ
葵ステークス2023サイン裏読み予想 想定・過去データ
平安ステークス 2023 サイン裏読み予想 想定・過去データ
urakeiba