第60回
GⅡ アルゼンチン共和国杯
(東京/芝2500M)
ハンデ戦
アルゼンチン共和国労働雇用社会保障省賞
1963年…
アルゼンチンジョッキークラブから優勝カップの寄贈を受け
「アルゼンチンジョッキークラブカップ」(東京/芝2300m)創設
1975年…「アルゼンチン共和国杯」へ改称
1984年…GⅡ格付け
1998年…<日本・アルゼンチン修好100周年記念>の副称付与
2010年…<アルゼンチン共和国建国200周年記念>の副称付与
[2020年回顧]
1着オーソリティ<3歳>は、
G2「青葉賞」1着からの参戦
「ダービー」優先出走権をココで行使!?
2着ラストドラフトは3歳時G3勝ち
中京新設OP「ケフェウスS」8着から巻き返した
[2021想定人気]
①オーソリティ (ルメール)165
②ボスジラ (田辺裕信)51
③アンティシペイト (横山武史)84
④マイネルウィルトス(デムーロ)67
⑤フライライクバード(岩田望来)75
⑥アイアンバローズ (石橋 脩)45
⑦ディアマンミノル (荻野 極)10
⑧サトノソルタス (大野拓弥)47
⑨ゴースト (鮫島克駿)60
⑩アイスバブル (三浦皇成)56
⑪ロードマイウェイ (岩田康誠)35
⑫コトブキテティス ( - )
※右端:騎手の2021年勝利数
※16頭登録/フルゲート18頭
[専門紙本紙人気印]
オーソリティ ◎◎◎◎○○○▲
サトノソルタス ◎◎○○▲△△△
ボスジラ △△△△△△△△
アンティシペイト ○▲▲▲▲△△△
フライライクバード ◎○△△△△△△
マイネルウィルトス ◎○△△△△△
ディアマンミノル ▲△△△△△
アイアンバローズ ▲△△
アイスバブル △△△△
ロードマイウェイ △△△
ゴースト △
アドマイヤアルバ △
[2021年回顧]
前年3歳で制した
オーソリティ連覇
G1「天皇賞(春)」10着からの参戦
2着マイネルウィルトスは、
2000m超は初出走
G2「札幌記念」4着から参戦し
重賞初連対
[2022想定人気]
①テーオーロイヤル (菱田裕二)44
②ヒートオンビート (戸崎圭太)112
③キラーアビリティ (Cデムーロ)11
④ユーキャンスマイル(石橋 脩)32
⑤シルヴァーソニック(マーカンド)2
⑥ボスジラ (ルメール)88
⑦ラストドラフト (三浦皇成)47
⑧カントル (岩田望来)84
⑨マイネルファンロン(Mデムーロ)58
⑩ダンディズム (富田 暁)32
⑪ハーツイストワール(武 豊)64
※右端:騎手の2022年勝利数
※22頭登録/フルゲート18頭
※馬名薄字:抽選対象<1/4>
[2022専門紙本紙人気印]
テーオーロイヤル ◎◎◎○○○○○
キラーアビリティ ◎◎○○▲△△△
ヒートオンビート ◎▲▲▲△△△△
ラストドラフト ○▲△△△△△
ユーキャンスマイル ▲▲△△△△△
ダンディズム ◎△△
キングオブドラゴン ◎△△
ハーツイストワール △△△△△△
ボスジラ △△△△
カントル △△△
ブレークアップ △△
アフリカンゴールド △△
ディアマンミノル ▲
マイネルファンロン △
コトブキテティス △
[2021]
大一番を目指す馬が集うハンデキャップ重賞
[2022]
GⅠを目指す馬たちの試金石
【出目連動レース(重賞)】
【最終見解】
鳴尾記念2023 サイン裏読み 想定人気過去データ
2023年VIP正会員専用コンテンツ 5/29
目黒記念2023サイン裏読み予想 想定・過去データ
葵ステークス2023サイン裏読み予想 想定・過去データ
平安ステークス 2023 サイン裏読み予想 想定・過去データ
urakeiba