第42回
GⅢ 新潟2歳ステークス
(新潟/芝1600M)
馬齢戦
1981年…「新潟3歳S」(新潟1200m)として創設
1984年…GⅢ格付
1996年… 中山芝1200mで代替
1997年… 芝1400mに変更
2000年… 中山芝1200mで代替
2001年…「新潟2歳S」へ変更
斤量を(53kg⇒)定量54kgへ
2002年…芝1600mに変更
2003年…馬齢戦へ変更
2013年…未出走馬・未勝利馬の出走可へ
[2020年回顧]
ゴドルフィン所有馬による
ワンツー決着(2、1番人気)
1着ショックアクションは、
アイルランド産マル外
同舞台の未勝利戦1着から参戦
2着ブルーシンフォニーは、
東京1600m新馬戦1着から参戦
[2021想定人気]
①アライバル (ルメール)119
②ウインピクシス (丸山元気)20
③スタニングローズ (松山弘平)82
④セリフォス (川田将雅)103
⑤オタルエバー (幸 英明)51
⑥クラウンドマジック(岩田康誠)31
⑦クレイドル (福永祐一)92
⑧グランドライン (三浦皇成)39
⑨キミワクイーン (デムーロ)48
⑩コムストックロード(柴田大知)10
⑪サイード (戸崎圭太)50
⑫タガノフィナーレ ( - )
※右端:騎手の2021年勝利数
※14頭登録/フルゲート16頭
[専門紙(本紙)人気印]
アライバル ◎◎◎◎◎○○○
オタルエバー ◎◎○○▲▲△△
セリフォス ◎○○○▲△△△
クレイドル ▲▲△△△△△△
クラウンドマジック ▲▲△△△△△
ウインピクシス ▲△△△△△△
スタニングローズ △△△△△△△
キミワクイーン △△
コムストックロード △△
サイード △△
グランドライン △
[2021年回顧]
12頭中6頭牝馬も
人気の牡馬
セリフォス
アライバル
オタルエバーが1~3着独占
(3→1→2番人気)
それぞれ
中京、東京、新潟の
等距離新馬戦1着から参戦
[2022想定人気]
グラニット (嶋田純次)3
アイスグリーン (坂井瑠星)51
チカポコ (石橋 脩)26
ウインオーディン (三浦皇成)36
ロードディフィート(田辺裕信)44
キタウイング (戸崎圭太)78
シーウィザード (浜中 俊)32
ピンクジン (菊沢一樹)17
タマモブラックタイ(角田大河)17
スタンレー (吉田 豊)11
バグラダス (菅原明良)53
※右端:騎手の2022年勝利数
※11頭登録/フルゲート16頭
[2022専門紙(本紙)人気印]
シーウィザード ◎◎◎◎▲▲▲△
ウインオーディン ◎◎◎○○▲△△
アイスグリーン ○○○○▲▲△△
チカポコ ◎○△△△
ロードディフィート ○△△△△△△△
グラニット ▲▲△△△△△△
タマモブラックタイ △△△△△△
キタウイング △△△△△
バグラダス △△
【今週のサイン馬一覧】
【今週の注目レース】
[2021]
長い直線に未来のGⅠ馬候補が集う
[2022]
堅く収まる年が多い夏の2歳最強マイラー決定戦
【出目連動レース(重賞)】
【最終見解】
鳴尾記念2023 サイン裏読み 想定人気過去データ
2023年VIP正会員専用コンテンツ 5/29
目黒記念2023サイン裏読み予想 想定・過去データ
葵ステークス2023サイン裏読み予想 想定・過去データ
平安ステークス 2023 サイン裏読み予想 想定・過去データ
urakeiba