サマー2000シリーズ
第58回
農林水産省賞典
GⅢ 小倉記念
(小倉/芝2000M)
ハンデ戦
農林水産大臣賞…(同 大臣)野村哲郎
2004年…
日本中央競馬会創立50周年記念の副称を付けて施行
2006年…サマー2000シリーズへ
2011年…
小倉競馬場開設80周年記念の副称を付けて施行
2012年…
近代競馬150周年記念の副称を付けて施行
2014年…
JRA60周年記念の副称を付けて施行
2019年…
ディープインパクト追悼競走の副称を付けて施行
2021年…
小倉競馬場開設90周年記念の副称を付けて施行
[2020年回顧]
ゾロ目開催明けも
ゾロ目<3-4-3>決着
格上挑戦の
アールスターが重賞初制覇
前年同舞台の1勝クラス勝ちあり
2着サトノガーネットは、
マイルG1「Vマイル」(取消戦)
1着アーモンドアイと同枠配置されていた
[2021想定人気]
①ファルコニア (川田将雅)94
②ヴェロックス (浜中 俊)29
③ショウナンバルディ(岩田康誠)30
④ダブルシャープ (酒井 学)8
⑤アールスター (長岡禎仁)2
⑥グランスピード (和田竜二)33
⑦スーパーフェザー (鮫島克駿)43
⑧ヒュミドール (幸 英明)49
⑨イロゴトシ (松山弘平)74
⑩モズナガレボシ ( - )
※右端:騎手の2021年勝利数
※14頭登録/フルゲート18頭
[2021専門紙(本紙)人気印]
ダブルシャープ ◎◎◎◎▲▲△△
ファルコニア ◎◎○○○▲△△
ヴェロックス ◎○○○▲▲▲△
ショウナンバルディ ○▲△△△△△△
ヒュミドール ◎△△△△△
モズナガレボシ ○△△△△△△△
アールスター △△△△△△△
グランスピード △△△△△
スーパーフェザー ○
[2021年回顧]
ゾロ目<3-4-3>決着を受け、
小倉競馬場開設90周年の記念レース化も
取消戦へ
※1枠1番アールスター(長岡禎仁)取消
取消戦の定番でもある
ゾロ目<8-7-8>決着
重賞初挑戦の条件馬
モズナガレボシが1着
2着ヒュミドールも重賞初連対
2、3着は騙馬
[2022想定人気]
ジェラルディーナ (福永祐一)
マリアエレーナ (松山弘平)
ピースオブエイト (松本大輝)
ダブルシャープ (幸 英明)
シフルマン (西村淳也)
タガノディアマンテ(北村友一)
カテドラル (団野大成)
カデナ (今村聖奈)
ヒュミドール (藤岡康太)
ムジカ (横山典弘)
モズナガレボシ (荻野 極)
※右端:騎手の2022年勝利数
※20頭登録/フルゲート18頭
※馬名薄字:除外対象
[2022専門紙(本紙)人気印]
ジェラルディーナ ◎◎◎◎◎◎○○
マリアエレーナ ◎○○○○○▲△
ムジカ ◎▲▲△△△△
ピースオブエイト ○▲▲▲△△△
カテドラル ▲△△△△△△△
タガノディアマンテ ▲△△△
カデナ △△△△△△
シフルマン △△△△
ヒュミドール △△△△
ダブルシャープ △△△
ショウナンバルディ △△△
ヒンドゥタイムズ △△
モズナガレボシ △△
【今週のサイン馬一覧】
【今週の注目レース】
[2021]
荒れるか否かの見立てもポイントになりそうなハンデキャップ競走
[2022]
歴史ある夏の小倉の名物重賞
【出目連動レース(重賞)】
【最終見解】
2023東京新聞杯 裏読みサイン 想定過去データ
2023きさらぎ賞 サイン裏読み 想定過去データ
2023年VIP正会員専用コンテンツ 1/29
2023根岸ステークス サイン裏読み 想定過去データ
2023シルクロードステークス サイン裏読み 想定過去データ
urakeiba