第65回
京 成 杯
(中山/芝2000M)
馬齢
京成電鉄㈱
(同会長)三枝紀生
(同社長)小林敏也
1961年…4歳(現3歳)限定の中山1600m戦として創設
1972年…馬インフルエンザの影響で3月に順延
1984年…GⅢ格付け
2024年…別定<賞金1800万円以上1kg増>から馬齢戦へ
[2021年回顧]
2勝馬、OP実績馬<不在>で行われ
2000mで初勝利の1勝馬が上位独占
1着グラティアスは、
東京2000m新馬戦1着
2着タイムトゥヘヴンは、
当舞台
中山2000m未勝利戦1着
同舞台の「ホープフルS」が
G1昇格後は、
1勝馬の選別戦へ
[2021専門紙(本紙)人気印]
1枠 1 番タイムトゥヘヴン ◎◎◎◎○△△△
2枠 2 番タイソウ ◎○▲△△△△△
3枠 3 番グラティアス ◎○▲▲▲△△△
4枠 4 番タケルジャック △△△△
5枠 5 番ヴァイスメテオール◎○▲△△△△
5枠 6 番テンバガー ◎○○▲△△△△
6枠 7 番エイカイファントム
6枠 8 番ブラックロータス △
7枠 9 番アクセル △△
7枠10番プラチナトレジャー○○▲△△△△△
8枠11番ラカン
8枠12番ディクテイター ▲△△△△△△
※太字:ノーザンファーム生産馬
[2022年想定人気]
アライバル (ルメール)2
ヴェールランス (藤岡佑介)3
テンダンス (和田竜二)2
サンストックトン (松岡正海)1
ホウオウプレミア (岩田康誠)1
オニャンコポン (菅原明良)3
ルークスヘリオス (永野猛蔵)0
ヴェローナシチー (団野大成)1
ロジハービン (戸崎圭太)3
フジマサフリーダム(丹内祐次)0
テラフォーミング (石川裕紀人)3
タイセイディバイン(松若風馬)0
オディロン ( - )
トゥーサン ( - )
トーセンヴァンノ ( - )
※右端:騎手の2022年勝利数
※登録馬17頭/フルゲート17頭
[2022専門紙(本紙)人気印]
アライバル ◎◎◎◎◎◎○○
テンダンス ○○○▲▲▲△△
ロジハービン ◎▲▲△△△△△
ホウオウプレミア ○▲▲△△△△△
ヴェールランス ○▲△△△△△△
オニャンコポン ○△△△△△
サンストックトン △△△△△△△△
タイセイディバイン◎△
フジマサフリーダム△△△
ヴェローナシチー △△△
[2022年回顧]
中山&東京2000m連勝後、
同舞台G1
「ホープフルS」11着から
巻き返し1着したのが、
オニャンコポン
<単勝1320円⑥>
中山2000m未勝利戦1着から参戦した
ロジハービンが2着
[2023年想定人気]
ソールオリエンス (横山武史)5
シャンパンカラー (戸崎圭太)6
セブンマジシャン (ルメール)0
グラニット (嶋田純次)0
シルヴァーデューク(バシュロ)3
シルバースペード (吉田 豊)0
シーウィザード (三浦皇成)1
サヴォーナ (田辺裕信)4
オメガリッチマン (石川裕紀人)0
※右端:騎手の2023年勝利数
※登録馬9頭/フルゲート17頭
[2023年専門紙(本紙)人気印]
ソールオリエンス ◎◎◎◎◎◎◎▲
セブンマジシャン ◎○○○○○○△
シャンパンカラー ○▲▲▲▲▲△△
シルヴァーデューク ○△△△△△△
グラニット ▲△△△△△△△
シーウィザード ▲△△△△△
シルバースペード △△△△△△
サヴォーナ △
[2023年回顧]
枠連万馬券決着を制したのは
後の「皐月賞」馬
ソールオリエンス
東京1800m新馬戦1着から参戦
<単勝270円②>
新潟1800m未勝利戦1着
リステッドOP7着から参戦した
オメガリッチマンが最低人気で2着激走
[2024年想定人気]
アーバンシック (横山武史)4
バードウォッチャー(ルメール)4
ジュンゴールド (坂井瑠星)4
ダノンデサイル (横山典弘)1
ハヤテノフクノスケ(岩田望来)4
マイネルフランツ (津村明秀)2
レイデラルース (北村宏司)1
グローリーアテイン(戸崎圭太)2
アスクナイスショー(大野拓弥)0
キャントウェイト (柴田大知)0
ドゥレイクパセージ(キ ン グ)2
ロードヴェスパー (横山和生)2
コスモブッドレア (石川裕紀人)1
※右端:騎手の2024年勝利数
※登録馬16頭/フルゲート17頭
[2024年専門紙(本紙)人気印]
ジュンゴールド ◎◎◎◎◎〇▲▲
アーバンシック ◎◎〇〇〇〇〇▲
バードウォッチャー ◎▲▲▲▲△△△
ダノンデサイル ▲△△△△△△△
ハヤテノフクノスケ 〇△△△△△△
ドゥレイクパセージ 〇△△△△△
グローリーアテイン △△△△△△
マイネルフランツ △△△△△
ロジルーラー △△△△△
コスモブッドレア △
レイデラルース △
エコロマーズ △
[2024年回顧]
取消戦
※3枠5番ロジルーラー(松岡正海)
正逆6番の対角ゾロ目
等距離G34着から参戦した
後の「ダービー」馬
ダノンデサイル1着
<単勝1150円⑤>
等距離1勝クラス1着から参戦した
後の「菊花賞」馬
アーバンシック2着(2番人気)
[2025年想定人気]
キングノジョー (ルメール)休
パーティハーン (戸崎圭太)3
ゲルチュタール (三浦皇成)0
ガルダイア (杉原誠人)0
マテンロウムーブ (横山典弘)3
タイセイリコルド (石橋 脩)1
ドラゴンブースト (丹内祐次)2
センツブラッド (R.キング)3
インターポーザー (斎藤 新)0
ミニトランザット (田辺裕信)2
パッションリッチ (菅原明良)1
シマサンブラック (佐々木大輔)2
ニシノエージェント(津村明秀)2
コスモストーム (秋山稔樹)0
マイネルゼウス ( ー )
※右端:騎手の2025年勝利数
※登録馬15頭/フルゲート18頭
【今週の注目レース】
[2021]
皐月賞と同じ舞台で行われる3歳重賞
[2022]
皐月賞の同舞台に駿馬が集結
[2023]
皐月賞と同じ舞台で行われる注目の3歳重賞
[2024]
3歳最初の中距離重賞
[2025]
皐月賞と同じ舞台で争われるクラシック前哨戦
【出目連動レース(重賞)】
【最終見解】
京成杯2025 サイン裏読み馬券 想定過去データ
日経新春杯2025 サイン裏読み馬券 想定過去データ
フェアリーステークス2025 サイン裏読み馬券 想定過去データ
シンザン記念2025 サイン裏読み馬券 想定過去データ
中山金杯2025 サイン裏読み馬券 想定過去データ
urakeiba