第58回
サンケイスポーツ賞
GⅡ フローラステークス
(東京/芝2000M)
馬齢戦
GⅠ「優駿牝馬(オークス)」トライアル
※3着馬までに優先出走権
㈱産業経済新聞社
(代表取締役会長)熊坂隆光
(代表取締役社長)飯塚浩彦
フローラ…
ローマ神話に登場する花と豊穣を司る女神
1966年…サンスポ賞「4歳牝馬特別」として創設
1984年…GⅡ格付
1987年…距離(1800m⇒)2000mへ
1991年…(5着⇒)3着までに優先出走権を付与
2001年…現行レースタイトルへ
2018年…(3着⇒)2着までに優先出走権を付与
2021年…(2着⇒)3着までに優先出走権を付与
[2020年回顧]
第55回のゾロ目開催
1着ウインマリリンは、
重賞未出の等距離2勝馬で
⇒ 次走「オークス」2着
2着ホウオウピースフルは、
同舞台1勝クラス勝ちがある2勝馬
重賞<不発>から巻き返し
[2021年回顧]
17頭立ての対角ゾロ目<正逆3番>
フルOPの1勝馬
クールキャットが、
初距離を克服して1着
同じく初距離の2勝馬
スライリー(14番人気)が2着激走!
次走G1「オークス」を勝つ
ユーバーレーベンは3着止まり
[2022想定人気]
①ラスール (ルメール)36
②マイシンフォニー (武 豊)25
⇒ ディープインパクト産駒
③ルージュエヴァイユ(戸崎圭太)32
④ルージュスティリア(福永祐一)28
⇒ ディープインパクト産駒
⑤エリカヴィータ (田辺裕信)19
⇒ キングカメハメハ産駒
⑥ゴールデンアワー ( - )
⑦ホウオウバニラ (横山和生)25
⇒ ドゥラメンテ産駒
⑧パーソナルハイ (吉田 豊)6
⇒ ディープインパクト産駒
⑨キタサンシュガー (大野拓弥)13
⑩シンシアウィッシュ(デムーロ)22
⇒ キズナ産駒
※右端:騎手の2022年勝利数
※15頭登録/フルゲート18頭
[2022年専門紙(本紙)人気印]
ルージュスティリア◎◎◎○○○△△
ルージュエヴァイユ◎◎◎○▲▲△△
ラスール ◎◎○○▲▲△△
パーソナルハイ ○▲▲▲△△△△
マイシンフォニー ▲△△△△△△△
キタサンシュガー ○△△△△
エリカヴィータ △△△△△△△
シンシアウィッシュ△△△△△
ホウオウバニラ △△△△
ヴァンルーラー △△△
ゴールデンアワー △
[2022年回顧]
ゾロ目<2-2>決着
1着エリカヴィータは、
新馬勝ちから参戦した
「フェアリーS」10着(2番人気)後
初の2000m戦で巻き返した
<単勝1360円⑤>
2着パーソナルハイは、
2000m未勝利戦1着後
1600-1800m戦で低迷
前走「桜花賞」6着から参戦
[2023想定人気]
ブライトジュエリー(鮫島克駿)25
ピクシレーション (横山武史)41
ソーダズリング (戸崎圭太)34
ティファニードンナ(北村宏司)8
ドゥムーラン (Dレーン)6
キミノナハマリア (鮫島良太)0
クイーンオブソウル(津村明秀)20
イングランドアイズ(横山和生)22
イトカワサクラ (大野拓弥)11
バロッサヴァレー (石橋 脩)5
レシプロシティ (和田竜二)10
※右端:騎手の2023年勝利数
※15頭登録/フルゲート18頭
[2023年専門紙(本紙)人気印]
ソーダズリング ◎◎◎◎◎▲△△
イングランドアイズ ○○○○○○○▲
ドゥムーラン ◎◎▲▲△△△△
キミノナハマリア ◎○△△△△△△
ブライトジュエリー ▲▲▲△△△△△
クイーンオブソウル ▲△△△△△△
ゴールデンハインド △△△△△
ティファニードンナ △△△△
ピクシレーション △△△
イトカワサクラ △△△
バロッサヴァレー △△
アウフヘーベン △△
【今週のサイン馬一覧】
【今週の注目レース】
[2021]
混戦・波乱模様のオークストライアル
[2022]
大一番への出走を目指す3歳牝馬が集結
[2023]
樫の舞台を目指す3歳牝馬の戦い
【出目連動レース(重賞)】
【最終見解】
鳴尾記念2023 サイン裏読み 想定人気過去データ
2023年VIP正会員専用コンテンツ 5/29
目黒記念2023サイン裏読み予想 想定・過去データ
葵ステークス2023サイン裏読み予想 想定・過去データ
平安ステークス 2023 サイン裏読み予想 想定・過去データ
urakeiba