第40回
GⅢ エプソムカップ
(東京/芝1800M)
<賞金>別定戦
1年以内のGⅠ
(牝馬限定除)1着馬:3kg増
1年以内のGⅡ
(牝馬限定除)1着馬:2kg増
1年以内のGⅢ
(牝馬限定除)1着馬:1kg増
1年以内のGⅠ
(牝馬限定) 1着馬:2kg増
1年以内のGⅡ
(牝馬限定) 1着馬:1kg増
1年超前のGⅠ
(牝馬限定除)1着馬:2kg増
1年超前のGⅡ
(牝馬限定除)1着馬:1kg増
1年超前のGⅠ
(牝馬限定) 1着馬:1kg増
※2歳時の成績除く
エプソム競馬場賞
エプソム競馬場…
英国サリー州エプソムダウンズの競馬場
1984年…
東京競馬場と
エプソム競馬場の提携を機に創設
※エプソム競馬場では
「The JRA Condition Stakes」が創設
1996年…(ハンデ戦⇒)別定戦へ
2005年…国際競走へ
2022年…エリザベス女王即位70年記念
2023年…賞金別定からグレード別定へ
[2020年回顧]
対角ゾロ目<3-1-8(6-1-18)>決着
G2「金鯱賞」3着
ダイワキャグニー1着(9番人気)
同舞台OP「メイS」2着<5-6-5>
ソーグリッタリング2着
3着には、
当年条件クラス2勝でOP入りし
前走「ダービー卿CT」11着から参戦した
トーラスジェミニが最低人気で激走
3連複 73万9440円
3連単421万9320円
[2021年回顧]
2020年の対角ゾロ目
<3-1-8(6-1-18)>決着に続き
ゾロ目<7-7>決着
1着ザダルは、
等距離OP1着、
等距離G25着から重賞初制覇
2着サトノフラッグは3歳時、
G2勝ち、G1「菊花賞」3着馬
等距離初出走
[2022想定人気]
①ジャスティンカフェ(横山典弘)23
②ザダル (Dレーン)16
③ヤマニンサンパ (川田将雅)71
④タイムトゥヘヴン (戸崎圭太)53
⑤ダーリントンホール(ルメール)52
⑥ノースブリッジ (岩田康誠)26
⑦シャドウディーヴァ(坂井瑠星)38
⑧ガロアクリーク (石橋 脩)14
※右端:騎手の2022年勝利数
※12頭登録/フルゲート18頭
[2022 専門紙(本紙)人気印]
ジャスティンカフェ ◎◎◎◎○○△△
ダーリントンホール ◎◎○○▲▲△△
ノースブリッジ ◎◎▲△△△△△
ザダル ○○○▲▲▲△△
ヤマニンサンパ ○△△△△△△
シャドウディーヴァ ▲△△△△△△△
タイムトゥヘヴン △△△△△△△
ガロアクリーク ▲△△△△
[2022年回顧]
賞金別定ラストイヤーは、
ゾロ目<5-6-5>決着
別定増斤馬3頭は<不発>
等距離重賞1、3着のある
ダーリントンホール(3着)を従えた
等距離重賞<3歳時>3着馬
ノースブリッジ1着
<単勝730円④>
グレード別定なら増斤<+1kg>されていた
ガロアクリーク2着
[2023想定人気]
ジャスティンカフェ(横山和生)27
レインフロムヘヴン(Dレーン)30
インダストリア (ルメール)64
エアロロノア (田辺裕信)28
エアファンディタ (戸崎圭太)46
マテンロウスカイ (横山典弘)19
フィアスプライド (菅原明良)27
ヤマニンサンパ (杉原誠人)9
ルージュエヴァイユ(石川裕紀人)11
ガロアクリーク (石橋 脩)10
カワキタレブリー (松山弘平)48
ココロノトウダイ (丸山元気)13
ピースワンパラディ(大野拓弥)14
ショウナンマグマ (吉田 豊)19
※右端:騎手の2023年勝利数
※18頭登録/フルゲート18頭
[2023専門紙(本紙)人気印]
ジャスティンカフェ ◎◎◎◎○○○▲
マテンロウスカイ ◎◎○▲△△△△
インダストリア ○○○○▲▲△△
レインフロムヘヴン ◎▲▲▲△△△△
カワキタレブリー ◎△△△
エアロロノア △△△△△△△
エアファンディタ △△△△△△
ルージュエヴァイユ △△△△△△
ヤマニンサルバム ▲△△△
ガロアクリーク △△
ピースワンパラディ △△
フィアスプライド △
【今週のサイン馬一覧】
【今週の注目レース】
[2021]
秋のGⅠ戦線につながる上半期最後の東京芝重賞
[2022]
秋GⅠを見据えた馬たちが東京9ハロンで激突
[2023]
秋の大舞台を目指す馬が府中に集結
【出目連動レース(重賞)】
【最終見解】
京阪杯2023 サイン 裏読み予想 想定過去データ
ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス2023 サイン 裏読み 予想 想定過去データ
2023年VIP正会員専用コンテンツ 11/25
東京スポーツ杯2歳ステークス 2023サイン裏読み予想 想定過去データ
福島記念 2023 サイン裏読み 馬券予想 想定過去データ
urakeiba