第54回
GⅢ 函館2歳ステークス
(函館/芝1200M)
馬齢戦
北海道知事賞…(同 知事)鈴木直道
※地方競馬所属馬への優先出走権<2012年~>
⇒「栄冠賞」「ウィナーズチャレンジ」1着馬
1969年…「函館3歳S」(函館芝1200m)として創設
1994年…芝コース改修工事に伴いダート1000mで施行
2013年…未出走馬・未勝利馬の出走制限を廃止
[2020年回顧]
ゾロ目<7-7>決着に
万馬券のオマケ付き
1着リンゴアメ(単4730円)は、
函館芝1000m1着から激走!
2着ルーチェドーロは、
函館ダート1000m1着から初芝戦だった
[2021年回顧]
11頭立の対角ゾロ目<11-6-1>決着は、
牝馬のワンツー
1着ナムラリコリス(単740円)は、
同舞台
函館芝1200mの未勝利戦1着から参戦
2着カイカノキセキは、
札幌芝1000m新馬戦1着から2戦目
3着グランデは、
阪神芝1600m新馬戦5着から
未勝利馬として参戦し激走(単62.9倍)
[2022想定人気]
①スプレモフレイバー(吉田隼人)47
②クリダーム (武 豊)40
③ミシュラドラータ (池添謙一)29
④アスクドリームモア( - )
⑤ニシノシークレット(勝浦正樹)11
⑥イコサン ( - )
⑦ロッソランパンテ (三浦皇成)28
⑧ゴキゲンサン (藤岡佑介)31
⑨ミスヨコハマ (斎藤 新)14
⑩シンゼンイズモ (浜中 俊)25
※右端:騎手の2022年勝利数
※14頭登録/フルゲート16頭
[2021]
世代最初の重賞ウイナーを目指して
[2022]
世代最初の重賞ウイナーに輝くのはどの馬か
【出目連動レース(重賞)】
【最終見解】
鳴尾記念2023 サイン裏読み 想定人気過去データ
2023年VIP正会員専用コンテンツ 5/29
目黒記念2023サイン裏読み予想 想定・過去データ
葵ステークス2023サイン裏読み予想 想定・過去データ
平安ステークス 2023 サイン裏読み予想 想定・過去データ
urakeiba