サマーマイルシリーズ
第67回
GⅢ 京成杯オータムハンデキャップ
(中山/芝1600M)
ハンデ戦
京成電鉄株式会社賞…(代表取締役社長)小林敏也
1956年…「オータムハンデキャップ」(東京芝1600m)として創設
1959年…「京王杯オータムハンデキャップ」へ改称
1963年…距離1800mへ変更
1980年…中山競馬場(芝1800m)へ移動
1984年…距離1600mへ変更
1998年…「京成杯オータムハンデキャップ」へ改称
2012年…サマーマイルシリーズ最終戦へ
[2020年回顧]
ゾロ目開催前年
1着トロワゼトワル<連覇>
マイルGⅠ「ヴィクトリアマイル」4着
GⅢ「関屋記念」2着から参戦
サマーマイルシリーズ優勝
2着スマイルカナは3歳牝馬<52kg>
マイルGⅢ「フェアリーS」1着
マイルGⅠ「桜花賞」3着
リステッドOP「米子S」1着から参戦
[2021想定人気]
①グレナディアガーズ(川田将雅)108
②カテドラル (戸崎圭太)55
③カラテ (菅原明良)48
④バスラットレオン (藤岡佑介)36
⑤カレンシュトラウス(池添謙一)33
⑥グランデマーレ (藤岡康太)31
⑦アカノニジュウイチ(横山典弘)20
⑧マイスタイル (横山和生)57
⑨ステルヴィオ (横山武史)69
⑩スマートリアン (三浦皇成)46
⑪スマイルカナ (石橋 脩)38
⑫ワイドファラオ (柴田善臣)18
⑬マルターズディオサ(田辺裕信)45
⑭コントラチェック (丸山元気)20
※右端:騎手の2021年勝利数
※20頭登録/フルゲート16頭
※馬名薄字:抽選対象1/2
[専門紙(本紙)人気印]
グレナディアガーズ◎◎◎◎◎○○△
グランデマーレ ◎◎▲△△△△△
カラテ ◎○○▲△△△△
カテドラル ○○▲△△△△△
カレンシュトラウス○○△△△△
バスラットレオン ▲▲△△△△△
ステルヴィオ ▲△△△△△
マルターズディオサ▲△△△
アカノニジュウイチ▲△△△
スマイルカナ △△△△
マイスタイル △△
スマートリアン △
[2021年回顧]
ゾロ目(66回)開催の
ゾロ目決着<1-5-1>
1着カテドラルは、
小倉代替「中京記念」
(1800m)2着馬
12番人気で
2着コントラチェックは、
「オーシャンS」(1200m)1着馬
サマースプリントS
G3「函館スプリントS」8着から
サマーマイルSへ矛先を変えて激走!
[2022年 想定人気]
①ダーリントンホール(横山武史)94
②ファルコニア (吉田隼人)59
③ミスニューヨーク (デムーロ)47
④ベレヌス (西村淳也)49
⑤クリノプレミアム (松岡正海)11
⑥シュリ (津村明秀)24
⑦シャーレイポピー (鮫島克駿)56
⑧ルフトシュトローム(横山和生)56
⑨インテンスライト (菊沢一樹)17
⑩ルークズネスト (戸崎圭太)89
⑪タガノディアマンテ(大野拓弥)19
※右端:騎手の2022年勝利数
※15頭登録/フルゲート16頭
[2022年 専門紙(本紙)人気印]
ファルコニア ◎◎◎◎○▲△△
ダーリントンホール ◎○○○○○▲△
ミスニューヨーク ◎◎○▲△△△△
ベレヌス ○▲▲△△△△△
シャーレイポピー ◎△△△△△△
クリノプレミアム ▲▲△△△△△
シュリ △△△△△
ルークズネスト △△△△
タガノディアマンテ △△△△
インテンスライト △△△
ルフトシュトローム ▲
ミッキーブリランテ △
コムストックロード △
【今週のサイン馬一覧】
【今週の注目レース】
[2021]
タイトル争いにも注目したい名物ハンデキャップ競走
[2022]
多士済々な顔ぶれがそろうサマーマイルシリーズ最終戦
【出目連動レース(重賞)】
【最終見解】
鳴尾記念2023 サイン裏読み 想定人気過去データ
2023年VIP正会員専用コンテンツ 5/29
目黒記念2023サイン裏読み予想 想定・過去データ
葵ステークス2023サイン裏読み予想 想定・過去データ
平安ステークス 2023 サイン裏読み予想 想定・過去データ
urakeiba