第70回
北海道新聞杯
GⅢ クイーンステークス
(札幌/芝1800M)
<賞金>別定戦
日本馬:
収得賞金
3000万以上
2000万超過毎に1kg増
外国馬:
G1勝ち5kg増
G2勝ち3kg増
G3勝ち1kg増
北海道新聞社賞
(代表取締役会長)村田正敏
(代表取締役社長)広瀬兼三
クイーン(=Queen):女王
1953年…4歳牝馬限定戦(東京2000m)として新設
1995年…時事通信杯(~1999)
「エリザベス女王杯」トライアルへ
1996年…「秋華賞」トライアルへ
2000年…4歳以上牝馬限定戦として札幌競馬場へ移動
2002年…現行の北海道新聞杯へ
2006年…サマースプリントシリーズへ
2013年…札幌競馬場のスタンド改修工事に伴い函館代替
<5-6-1(5-6-1)>
2021年…東京五輪2020開催に伴う函館代替
[2020年回顧]
隠れゾロ目<1-9-2>決着
別定増斤<+1kg>の
1、2番人気馬は3着まで
1着レッドアネモスは明け4歳
牝馬限定重賞6⇒6⇒8着から巻き返し
重賞初制覇(単勝4370円⑪)
2着ビーチサンバも明け4歳
G13着、G22着、G32着があった
重賞未勝利馬
[2021想定人気]
①マジックキャッスル(戸崎圭太)
②ドナアトラエンテ (川田将雅)
③シゲルピンクダイヤ(和田竜二)
④テルツェット (ルメール)
⑤クラヴァシュドール(藤岡佑介)
⑥シャムロックヒル (団野大成)
⑦フェアリーポルカ (三浦皇成)
⑧ルビーカサブランカ( - )
⑨ウインマイティー (デムーロ)
⑩イカット (横山武史)
⑪サトノセシル (大野拓弥)
※右端:騎手の2021年勝利数
※15頭登録/フルゲート14頭
[2021専門紙(本紙)人気印]
マジックキャッスル◎◎◎◎◎○○○
テルツェット ◎○○○▲▲△△
ドナアトラエンテ ◎○○▲△△△△
シゲルピンクダイヤ◎▲▲▲△△△△
フェアリーポルカ ▲▲△△△△△△
ウインマイティー △△△△△△
サトノセシル △△△△△
クラヴァシュドール△△△△
シャムロックヒル △△△
イカット △△
[2021年回顧]
東京五輪仕様日程に伴う
函館代替開催は
ゾロ目<7-5-7>決着
混合G3「ダービー卿CT」<取消戦>1着
賞金別定戦により増斤を免れた
テルツェットが1着(単勝630円③)
別定増斤<+1kg>の1番人気
マジックキャッスルは2着
1着同枠3着サトノセシルは、
2勝クラスを勝ったばかりの条件馬
<重賞初挑戦>
[2022想定人気]
①ウォーターナビレラ(武 豊)43
②ホウオウピースフル(丸田恭介)7
③ルビーカサブランカ(横山和生)45
④ウインエクレール (松岡正海)10
⑤ローザノワール (田中勝春)5
⑥マジックキャッスル(浜中 俊)27
⑦サトノセシル ( - )
⑧フィオリキアリ (藤岡佑介)31
⑨テルツェット (池添謙一)31
⑩スライリー (丹内祐次)36
⑪フェアリーポルカ (吉田隼人)54
⑫メイショウミモザ (鮫島克駿)48
※右端:騎手の2022年勝利数
※16頭登録/フルゲート14頭
馬名薄字:除外対象
[2022専門紙(本紙)人気印]
ウォーターナビレラ◎◎◎◎◎◎◎○
テルツェット ○○○○▲△△△
ローザノワール ◎○○▲△△△△
ホウオウピースフル▲▲▲▲△△△
ルビーカサブランカ▲△△△△△△△
サトノセシル ○△△△△△
メイショウミモザ △△△△
スライリー △△△△
マジックキャッスル▲△
ラヴユーライヴ △△
フェアリーポルカ △△
フィオリキアリ △△
ゴルトベルク △
【今週のサイン馬一覧】
【今週の注目レース】
[2021]
夏の女王からさらなる大舞台へ
[2022]
秋の大舞台を目指す牝馬が北の大地に集結
【出目連動レース(重賞)】
【最終見解】
鳴尾記念2023 サイン裏読み 想定人気過去データ
2023年VIP正会員専用コンテンツ 5/29
目黒記念2023サイン裏読み予想 想定・過去データ
葵ステークス2023サイン裏読み予想 想定・過去データ
平安ステークス 2023 サイン裏読み予想 想定・過去データ
urakeiba